条件を変えて検索する
株式会社セイビ埼玉

正社員

【正社員】本社/事務・労務管理スタッフ募集!★デスクワークのみのお仕事ではありません★土日祝休み!賞与年2回

埼玉県川口市幸町1-5-25
【勤務地】
本社 埼玉県川口市幸町1-5-25

※転勤の可能性あり(通勤の範囲内)

【アクセス】
川口駅から徒歩12分
※車通勤不可
株式会社セイビ埼玉

最寄り駅:
川口駅

アクセス:
川口駅 徒歩12分

■仕事内容

しゅふの働くを応援!

[求人概要]:
【正社員】本社/事務・労務管理スタッフ募集!★デスクワークのみのお仕事ではありません★土日祝休み!賞与年2回

[職種名]: 本社の事務・労務管理

[勤務地・最寄駅]:
埼玉県川口市幸町1-5-25
【勤務地】
本社 埼玉県川口市幸町1-5-25

※転勤の可能性あり(通勤の範囲内)

【アクセス】
川口駅から徒歩12分
※車通勤不可
株式会社セイビ埼玉
川口駅 徒歩12分

[勤務日数]:
週5日
08:45~17:30
月/火/水/木/金
長期【3ヶ月以上】
【勤務時間】
8:45~17:30(休憩時間45分)
※時間外労働あり 月平均10時間

【休日】
土・日・祝定休、その他
完全週休2日制
夏期休暇3日
冬期休暇3日
年間休日日数126日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日

[給与]:
月給 226,000~235,000円
【給与】
月給22万6000円~23万5000円(基本給20万円+役付資格手当2万円)
   ※緊急対応手当 6000円~1万5000円
   労務管理を受け持つ従業員数に応じ金額が変動します。
    ・40人未満/月6,000円
    ・40人以上80人未満/月10,000円
    ・80人以上/月15,000円

【交通費】
通勤手当 実費支給
※通勤手当は自宅から勤務地の直線距離に応じ支給します。
 1㎞未満1500円 1㎞~2㎞未満3000円
 2㎞以上実費支給(定期代)
※出勤日数等により異なります。

※賞与あり(前年度実績あり) 年2回(前年度実績)
 賞与月数 計2.90ヶ月分(前年度実績)

[仕事内容]:
※応募時に履歴書(写真貼付)をご郵送下さい。

■本社事務所にて学校・調理部門の事務員として
 事務業務を行うほか、担当地区を受け持ち、担当地区の
 学校を巡回し、各勤務地で働く従業員の労務管理等を行って頂きます。
 土・日・祝日等勤務時間外に従業員からの電話対応があります。
 (緊急対応手当あり)

■巡回には社用車を使用します。(運転できること必須)
■パソコンを使用する業務(業務日報作成、研修会資料作成等)がある為
 パソコン操作できること必須。

■事務所には29名の男女が在籍しています。
 募集の学校・調理部門は13名在籍しています。
■各学校の校長先生・教頭先生と接する為、社会経験のある方を希望しております。

*事務や労務管理経験があると尚良いお仕事ではありますが、
 未経験者も応募可能です。丁寧に教えますのでご安心下さい。

*弊社ホームページ内「私たちの仕事」に掲載している
 「学校給食調理」「学校校務員」の内容をご覧頂くと、
 今回募集の学校・調理部門のお仕事の参考になりますので、応募前にぜひご覧下さい。

*質問やご不明点など

給与給与
月給 226,000~235,000円
【給与】
月給22万6000円~23万5000円(基本給20万円+役付資格手当2万円)
   ※緊急対応手当 6000円~1万5000円
   労務管理を受け持つ従業員数に応じ金額が変動します。
    ・40人未満/月6,000円
    ・40人以上80人未満/月10,000円
    ・80人以上/月15,000円

【交通費】
通勤手当 実費支給
※通勤手当は自宅から勤務地の直線距離に応じ支給します。
 1㎞未満1500円 1㎞~2㎞未満3000円
 2㎞以上実費支給(定期代)
※出勤日数等により異なります。

※賞与あり(前年度実績あり) 年2回(前年度実績)
 賞与月数 計2.90ヶ月分(前年度実績)
職種職種
本社の事務・労務管理
勤務時間勤務時間
08:45~17:30
待遇待遇
健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険
・社会保険完備
・退職金制度あり(勤続3年以上)
・定年制あり(一律63歳)
・再雇用制度あり(上限65歳まで)
・勤務延長あり(上限70歳まで)

※正社員としては満63歳の誕生日が定年となりますが、
 その後条件を満たせば期間を定めて再雇用する場合があります。
※昇給制度を設けておりませんが、その方の経験・技能・人物・業績・年齢等により
 昇格することがあります。

応募資格

★無資格・未経験OK
★学歴不問
★経験不問

・パソコン操作(ワード、エクセル)できること必須
・要普通自動車運転免許(社用車で巡回するため、運転できること必須)

企業情報

企業名
株式会社Carat

TOP